デジタルライフ情報局

NAS等のITインフラを主として、快適なデジタルライフを送るための情報を発信しています!

Menu

【2024年】デュアルHDMI出力対応のUSB-Cハブのおすすめ2選

USB-C(USB Type-C)ハブは、ノートPC・タブレット等のUSB-Cポートに接続することで、追加のUSBポート・映像出力ポート等として使えるデバイスです。近年、多くのノートPC・タブレット等がUSB-Cポートを搭載しており、USB-Cハブを使うことで、快適なデジタルライフを送ることができます。

本記事では、デュアルHDMI出力対応(2個のHDMIポートからの同時映像出力に対応)のUSB-Cハブおすすめ製品を紹介していきます。

本記事についての留意事項

本記事は、筆者個人の見解を共有するものであり、製品の仕様等について正確・最新の情報を提供するものではございません。製品の仕様等についてはメーカー等による情報を確認いただきますようお願いいたします。

本記事は、記事公開/更新時点の情報に基づいています。

デュアルHDMI出力対応のUSB-Cハブのおすすめ製品

【おすすめ1】Anker 575 USB-C ハブ A83A00A1

Anker製のUSB-Cハブです。

おすすめできる点
  • HDMIポートを2個、DisplayPortポートを1個有する。2個のHDMIポートを同時に使う場合、各HDMIポート最大4K@30 Hzの映像出力に対応。
  • USB-Cポート、USB-Aポート、Ethernetポート、SDカードスロット、microSDカードスロット、3.5 mmオーディオジャックを有する。
  • アップストリームポートのケーブルは、ハブ本体から取り外し可能。万が一、ケーブルが断線等により使えなくなった場合にも、ケーブルのみの買い替えで使い続けることができる。
検討必要な点
-

【おすすめ2】Anker 364 USB-C ハブ A83A2H11

Anker製のUSB-Cハブです。

おすすめできる点
  • HDMIポートを2個有する。2個のHDMIポートを同時に使う場合、各HDMIポート最大4K@30 Hzの映像出力に対応。
  • USB-Cポート、USB-Aポート、Ethernetポート、SDカードスロットを有する。
  • アップストリームポートのケーブルは、ハブ本体から取り外し可能。万が一、ケーブルが断線等により使えなくなった場合にも、ケーブルのみの買い替えで使い続けることができる。
  • 比較的安価。
検討必要な点
-

デュアルHDMI出力対応のUSB-Cハブの主要製品の比較

デュアルHDMI出力対応のUSB-Cハブの主要製品を比較して、下表にまとめました。

製品名 Amazonリンク USB-Cアップストリームポート 映像出力ポート 最大解像度・フレームレート(デュアルHDMI出力時) 給電ポート その他ポート
Anker 575 USB-C ハブ A83A00A1 Amazon.co.jp USB-C 10Gbps HDMI x 2 / DP x 1 4K@30 Hz / 4K@30 Hz USB-C PD 100 W USB-C x 1 / USB-A x 2 / Ethernet x 1 / SDカード x 1 / microSDカード x 1 / 3.5 mmオーディオ x 1
Anker 364 USB-C ハブ A83A2H11 Amazon.co.jp USB-C 10Gbps HDMI x 2 4K@30 Hz / 4K@30 Hz USB-C PD 100 W USB-C x 1 / USB-A x 3 / Ethernet x 1 / SDカード x 1
Anker 343 USB-C ハブ A83720A1 Amazon.co.jp USB-C 10Gbps HDMI x 2 4K@30 Hz / 4K@30 Hz USB-C PD 100 W USB-C x 1 / USB-A x 2
Anker USB-C ハブ A83890A1 Amazon.co.jp USB-C HDMI x 2 / VGA x 1 4K@30 Hz / 1080p@60 Hz USB-C PD 100 W USB-C x 1 / USB-A x 5 / Ethernet x 1 / SDカード x 1 / microSDカード x 1 / 3.5 mmオーディオ x 1
Belkin ユニバーサルUSB-C 8-in-1デュアルディスプレイコアハブ INC015btSGY-CZ Amazon.co.jp USB-C HDMI x 2 4K@60 Hz / 4K@30 Hz USB-C PD 100 W(データ転送も可) USB-C x 2 / USB-A x 2 / Ethernet x 1
サンワサプライ USB-CVDK17 Amazon.co.jp USB-C 5Gbps HDMI x 2 4K@30 Hz / 1080p@60 Hz USB-C PD 100 W USB-C x 1 / USB-A x 3
サンワサプライ USB-DKM8S Amazon.co.jp USB-C 5Gbps HDMI x 2 4K@60 Hz / 4K@60 Hz USB-C PD 100 W USB-A x 2 / Ethernet x 1

※ 映像出力機能を使う場合には、PCのUSB-CポートがDP Altモードに対応している必要がある。

なぜ、USB-Cハブなのか

USB-C(USB Type-C)ハブは、ノートPC・タブレット等のUSB-Cポートに接続することで、追加のUSBポート・映像出力ポート等として使えるデバイスです。

近年、多くのノートPC・タブレット等がUSB-Cポートを搭載しており、USB-Cハブを使うことで快適なデジタルライフを送ることができます

USB-Cハブの利点として、下記の点が挙げられます。

USB-Cハブの利点
  • ノートPC・タブレット等に、USBポート・映像出力ポート等を増設することができる。
  • 作業スペースのモニター・キーボード・マウス等をUSB-Cハブと接続しておくことで、作業スペースに持ってきたノートPC・タブレット等をUSB-Cハブに接続するだけでモニター・キーボード・マウス等を使える。

USB-Cハブの選び方

ポートの種類と数について

HDMIポート等の映像出力ポートを有するUSB-Cハブは、モニターへの映像出力に使えます。

作業スペースで2台のモニターを使っている方には、デュアルHDMI出力対応(HDMIポートを2個有し、同時出力に対応)のUSB-Cハブを使うことをおすすめします。本記事では、デュアルHDMI出力対応のUSB-Cハブを紹介します。

映像出力ポートの他にも、USB-Cハブに搭載されていると便利なポートの例を下記に挙げます。

  • PD(Power Delivery)対応USB-C給電ポート: PD対応充電器からUSB-Cハブを経由してノートPC・タブレット等に電力を供給する。
  • USB-A(USB Type-A)ポート: USB-A接続対応の周辺機器の接続に使う。
  • SDカードスロット: デジカメ等のSDカードの読み書きに使う。
  • Ethernet(有線LAN)ポート: ネットワークにEthernet(有線LAN)で接続する場合に使う。

メーカーについて

USB-Cハブは相性問題等があり、使っているノートPCと規格上は適合する物を購入したが、実際に使用すると正常に動作しない、ということが起こり得ます。

信頼性の高いメーカーの物を選ぶことで、確実ではありませんが、相性問題等のトラブルの可能性を抑えることができる、と思われます。

信頼性が高いとされているUSB-Cハブメーカーの例を下記に挙げます。

  • Anker
  • Belkin
  • サンワサプライ

USB-Cアップストリームポートの規格について

USB-Cアップストリームポートとは、USB-CハブとノートPCの接続に使うUSB-Cポートです。

USB-Cのコネクタ形状で使われるUSB規格には様々なものがあります。

USB-Cハブが正常に動作するには、ノートPCのUSB-Cポートの規格が、USB-Cハブのアップストリームポートの規格と同等の規格か上位の規格である必要があります。

さらに、USB-Cハブの映像出力機能を使う場合には、ノートPCのUSB-CポートがDisplayPort Altモード(DP Altモード)に対応している必要があります。

USB-Cハブのアップストリームポートに使われるUSB規格には、下記があります。

  • Thunderbolt 4 ※標準でDP Altモードに対応
  • Thunderbolt 3 ※標準でDP Altモードに対応
  • USB 40Gbps (USB4) ※標準でDP Altモードに対応
  • USB 20Gbps (USB 3.2 Gen2x2) ※映像出力機能を使う場合にはDP Altモードへの対応が必要
  • USB 10Gbps (USB 3.2 Gen2) ※映像出力機能を使う場合にはDP Altモードへの対応が必要
  • USB 5Gbps (USB 3.0) ※映像出力機能を使う場合にはDP Altモードへの対応が必要

映像出力の最大解像度・リフレッシュレートについて

映像出力ポートの伝送速度によって、出力できる解像度・リフレッシュレートが異なります。たとえば、「4K@30 Hz」と呼ばれるものは、4K解像度(3840 x 2160)の場合にリフレッシュレート30 Hzで映像出力できることを意味します。

下表は、出力できる解像度とリフレッシュレートの組み合わせの例です。

FHD (1920 x 1080) WQHD (2560 x 1440) 4K (3840 x 2160)
HDMI 2.1 相当 720 Hz 420 Hz 200 Hz
HDMI 2.0 相当 240 Hz 144 Hz 60 Hz
HDMI 1.4 相当 144 Hz 75 Hz 30 Hz

複数の映像出力ポートを同時に使う場合には、1個の映像出力ポートのみを使う場合と比べて映像伝送速度が低くなる物が多いです。

デュアルHDMI出力を前提とするのであれば、デュアルHDMI出力時の最大解像度・リフレッシュレートを考慮して選ぶのが望ましいです。

USB-Cの活用についての記事

本ブログでは、USB-Cの活用についての情報を発信しています。

wiweconnect.hatenablog.com

参考文献